「そのうち治るかな…」と放置しないで
お気軽に相談を。
目に見える場所にあるからこそ、気になる皮膚の症状。同じような症状でも、原因が違えば、治療法が違います。
皮膚科専門医が一人ひとりの症状を確認し、丁寧に診察いたします。
小さなお子さんや思春期の肌悩み、ご年配の方まで、全身の皮膚症状があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
皮膚科専門医が一人ひとりの症状を確認し、丁寧に診察いたします。
小さなお子さんや思春期の肌悩み、ご年配の方まで、全身の皮膚症状があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

診療内容
皮膚科では、肌に起こる赤みやできものなどから、皮膚の延長である、毛髪、爪のトラブル、皮膚に関するアレルギーを扱います。
赤ちゃんからご年配の方まで、年齢・性別を問わず、診察・治療いたします。
赤ちゃんからご年配の方まで、年齢・性別を問わず、診察・治療いたします。
一般皮膚科
一般皮膚科では、皮膚の赤みやかゆみなどのトラブルや、手湿疹などから、アトピー性皮膚炎、乾癬などの全身の皮膚に生じる疾患、脱毛症や、爪のトラブルなど、幅広い疾患に対応します。以下に一般皮膚科で扱う皮膚の疾患の主なものを示します。
すみれ皮ふ科クリニックで対応できる主な症状
- 皮膚のかゆみ、痛み、かぶれ、腫れ、赤み、ひび割れ
- 皮膚のしこり、水ぶくれ、違和感
- 皮膚がボロボロ、ジクジク、ゴワゴワ、ブツブツ、ガサガサになる
- アトピー性皮膚炎
- 乾癬
- 掌蹠膿疱症
- 円形脱毛症や男性型脱毛症(AGA)などの髪の毛の悩み
- 巻き爪や陥入爪、爪白癬(爪水虫)といった爪のトラブル
- 脇や手足の多汗症といった汗のトラブル
- カンジダ、水虫、コンジローマ、ヘルペスなどの皮膚感染症
皮膚疾患では、さまざまな発疹を生じ、原因は違っても、似たような症状が出る場合もあります。自分が思っていた病気や過去に診断された病気と違っていいることもあります。当院では、考えられる疾患につき、わかりやすく説明し、治療を行っていくことを心がけています。
受診される方に多く見られる疾患
湿疹
皮膚炎
アトピー
乳児湿疹
脂漏性湿疹
フケ症
かぶれ
おむつかぶれ
乾燥肌
手あれ
じんましん
イボ
水イボ
水虫
爪水虫
カンシダ菌
皮膚の乾燥
かゆみ
皮膚掻痒症
褥瘡(とこずれ)
ほくろ
とびひ
おでき
あせも
虫さされ
たこ・うおのめ
AGA
男性型脱毛症
円形脱毛症
シミ
そばかす
アザの治療
ニキビ
ニキビあと
毛穴の黒ずみ・開き
赤ら顔
アレルギー
食物アレルギー
ヘルペス
帯状湿疹
水ぼうそう
あたまじらみ
掌蹠膿疱症
日焼け
やけど
擦り傷
巻き爪
乾癬
白斑
手足口病
りんご病
花粉症
皮膚腫瘍
皮膚がん
その他原因不明の発疹
かゆみ
など。この症状はなんだろう?など、原因や病名がわからないことがあれば、お気軽にご相談ください。
アレルギー科
アレルギー科では、主に皮膚にかかわるアレルギーに対応いたします。成人の食物アレルギーや花粉症などにつきましても、症状により血液検査を行っています。

食べ物の写真
成人の食物アレルギー

花粉の写真
花粉症
小児皮膚科
新生児や乳児、幼児は皮膚が薄く、発汗コントロールも未完成で、様々な皮膚のトラブルを起こします。また、小児に多い皮膚の感染症などもあります。成人の皮膚科一般で扱う疾患の一部は、アトピー性皮膚炎を含み、小児の患者さんでも治療対象となります。また、小児皮膚科で特によくみられる症状につき主なものを示します。
自費診療
自費診療(保険外診療)の料金
- 初診料
- 3,000円
- 再診
- 1,000円
当クリニックでは、下記疾患に対する保険外診療を行っております。
- 男性型脱毛症(AGA)
- 巻き爪・陥入爪
- 円形脱毛症(局所免疫療法)
男性型脱毛症(AGA)
- プロペシア (フェナステリドの先発品) 28日分
- 8,800円
- フィナステリド (ジェネリック薬品) 28日分
- 6,600円
- ザガーロ (デュタステリドの先発品) 30日分
- 9,900円
- デュタステリド (ジェネリック薬品) 30日分
- 7,700円
- 血液検査 (肝機能検査)
- 1,000円
男性型脱毛症の内服薬の料金一覧です。内服療法で肝機能障害が生じることがあるため、定期的な肝機能検査が必要となります。
3か月以内に行った血液検査結果をご持参いただければ、血液検査は不要です。
血液検査は、初診時以降定期的に行います。
男性型脱毛症について、詳しくは、診療案内の男性型脱毛症をご覧ください。
3か月以内に行った血液検査結果をご持参いただければ、血液検査は不要です。
血液検査は、初診時以降定期的に行います。
男性型脱毛症について、詳しくは、診療案内の男性型脱毛症をご覧ください。
巻き爪・陥入爪
巻き爪
人工爪を用いた巻き爪治療(ナオルン)
人工爪を用いた巻き爪治療
|
料金
|
|
軽度
|
1趾 一か所
|
10,000円~
|
1趾 二か所
|
15,000円~
|
|
中等度
|
1趾 一か所
|
15,000円~
|
1趾 二か所
|
18,000円~
|
|
重度
|
1趾 一か所
|
20,000円~
|
1趾 二か所
|
25,000円~
|
|
再診の自爪の植え足し
|
2,000円~
|
巻き爪クリップを用いた巻き爪治療
巻き爪クリップを用いた巻き爪治療
|
料金
|
1趾(拇趾)
|
6,600円~
|
調整料
|
1,100円~
|
巻き爪について、詳しくは、診療案内:巻き爪・陥入爪をご覧ください。
陥入爪
ガター法による陥入爪治療
ガター法による陥入爪治療
|
料金
|
1趾(拇趾)
|
3,300円~
|
調整料
|
1,500円~
|
局所麻酔
|
5,500円~
|
陥入爪について、詳しくは、診療案内:巻き爪・陥入爪をご覧ください。
円形脱毛症 局所免疫療法
円形脱毛症局所免疫療法
|
料金
|
感作料
|
3,000円
|
局所免疫療法 (施術料)
|
1,000円
|
在宅治療用溶液 (5mL)
|
11,000円
|
円形脱毛症について、詳しくは、診療案内:円形脱毛症をご覧ください。